輸入車販売の1〜6月、EVが32%増 BYDやテスラ好調
日本自動車輸入組合(JAIA)が4日発表した2025年1〜6月の輸入車販売台数(日本メーカー車除く)は、12万2165台と前年同期に比べ7%増えた。
日産が鴻海とEV協業を検討、追浜工場で生産案 雇用維持の可能性
経営再建中の日産自動車が台湾の受託生産大手・鴻海(ホンハイ)精密工業と電気自動車(EV)を巡って協業を検討していることが6日、わかった。
現代自動車GのEV専用モデル 世界販売100万台超え
韓国の現代自動車グループは29日、現代自動車と傘下の起亜の電気自動車(EV)専用モデル(乗用車に限る)の世界販売が102万4948台になったと発表した。
公用車に無給電EV導入 福島県いわき市、全国2例目 11月まで実証実験
福島県いわき市は、屋根に積んだ太陽光パネルで発電し無給電で走行できる電気自動車(EV)を公用車として使用する実証実験に6月から11月まで取り組む。
中国、5月の新車販売は輸出含め11・2%増 EVなど好調続くも価格競争激化が問題に
中国自動車工業協会が11日発表した5月の新車販売台数(輸出含む)は前年同月比11・2%増の268万6千台だった。
日産の新型EVセダン「N7」、受注台数が発売1カ月で1万7000台超に
日産自動車の中国合弁会社である東風日産乗用車公司(DFN)は2025年6月5日、同年4月27日に中国で発売した新型EVセダン「N7」の受注が、約1カ月間で1万7215台となったと発表しました。
5月輸入車販売、EVは6割増 BYDは新型車好調で過去最高
日本自動車輸入組合(JAIA)が5日に発表した5月の輸入車販売台数(日本メーカー車除く)は、前年同月比6%増の1万8198台だった。
輸入車販売の1〜6月、EVが32%増 BYDやテスラ好調
日本自動車輸入組合(JAIA)が4日発表した2025年1〜6月の輸入車販売台数(日本メーカー車除く)は、12万2165台と前年同期に比べ7%増えた。
日産が鴻海とEV協業を検討、追浜工場で生産案 雇用維持の可能性
経営再建中の日産自動車が台湾の受託生産大手・鴻海(ホンハイ)精密工業と電気自動車(EV)を巡って協業を検討していることが6日、わかった。
現代自動車GのEV専用モデル 世界販売100万台超え
韓国の現代自動車グループは29日、現代自動車と傘下の起亜の電気自動車(EV)専用モデル(乗用車に限る)の世界販売が102万4948台になったと発表した。
公用車に無給電EV導入 福島県いわき市、全国2例目 11月まで実証実験
福島県いわき市は、屋根に積んだ太陽光パネルで発電し無給電で走行できる電気自動車(EV)を公用車として使用する実証実験に6月から11月まで取り組む。
中国、5月の新車販売は輸出含め11・2%増 EVなど好調続くも価格競争激化が問題に
中国自動車工業協会が11日発表した5月の新車販売台数(輸出含む)は前年同月比11・2%増の268万6千台だった。
日産の新型EVセダン「N7」、受注台数が発売1カ月で1万7000台超に
日産自動車の中国合弁会社である東風日産乗用車公司(DFN)は2025年6月5日、同年4月27日に中国で発売した新型EVセダン「N7」の受注が、約1カ月間で1万7215台となったと発表しました。
5月輸入車販売、EVは6割増 BYDは新型車好調で過去最高
日本自動車輸入組合(JAIA)が5日に発表した5月の輸入車販売台数(日本メーカー車除く)は、前年同月比6%増の1万8198台だった。
輸入車販売の1〜6月、EVが32%増 BYDやテスラ好調
日本自動車輸入組合(JAIA)が4日発表した2025年1〜6月の輸入車販売台数(日本メーカー車除く)は、12万2165台と前年同期に比べ7%増えた。
日産が鴻海とEV協業を検討、追浜工場で生産案 雇用維持の可能性
経営再建中の日産自動車が台湾の受託生産大手・鴻海(ホンハイ)精密工業と電気自動車(EV)を巡って協業を検討していることが6日、わかった。
現代自動車GのEV専用モデル 世界販売100万台超え
韓国の現代自動車グループは29日、現代自動車と傘下の起亜の電気自動車(EV)専用モデル(乗用車に限る)の世界販売が102万4948台になったと発表した。
公用車に無給電EV導入 福島県いわき市、全国2例目 11月まで実証実験
福島県いわき市は、屋根に積んだ太陽光パネルで発電し無給電で走行できる電気自動車(EV)を公用車として使用する実証実験に6月から11月まで取り組む。
中国、5月の新車販売は輸出含め11・2%増 EVなど好調続くも価格競争激化が問題に
中国自動車工業協会が11日発表した5月の新車販売台数(輸出含む)は前年同月比11・2%増の268万6千台だった。
日産の新型EVセダン「N7」、受注台数が発売1カ月で1万7000台超に
日産自動車の中国合弁会社である東風日産乗用車公司(DFN)は2025年6月5日、同年4月27日に中国で発売した新型EVセダン「N7」の受注が、約1カ月間で1万7215台となったと発表しました。
5月輸入車販売、EVは6割増 BYDは新型車好調で過去最高
日本自動車輸入組合(JAIA)が5日に発表した5月の輸入車販売台数(日本メーカー車除く)は、前年同月比6%増の1万8198台だった。
中国BYD、欧州EV市場で初の首位 4月の販売台数でテスラを逆転
中国自動車大手の比亜迪(BYD)は、4月の欧州電気自動車(EV)市場で初めて米テスラの販売台数を上回った。