EV充電器設置のメリット

集客効果
EV・PHVユーザーが新規顧客として見込めます。EVユーザーは総じて、充電ができる場所を選ぶ傾向があります。お客様の周りにEV充電器が無いのであれば、さらなる集客効果が期待できます。

客単価UP
現状、EVは同クラス性能のガソリン車より車両価格が高いです。補助金が活用できるとは言え、EV所有者は中・高所得者が大半を占めております。こういった状況から,EV充電器を設置することにより、中・高所得者層の取り込みによる平均単価UP、滞在時間の増加による消費金額UPが見込めます。

リピーター獲得
EVユーザーは、EV充電器を利用したお店を継続して利用します。EV充電器を設置すれば、新規獲得に加えて、リピーターの獲得も見込めます。
EV充電器を取り巻く環境
1. 日本の電気自動車(EV)販売台数とEV充電器設置基数


・日本のEVの新車販売台数割合は約1.0%
2021年、日本の電気自動車(EV)は新車販売の100台に1台が売れている現状(約4万台)があり、他国に遅れをとっています。
そこで、政府、各社がEV普及に向けて様々な目標を策定しております。(日本政府は2035年までに乗用車新車販売で電動車100%を実現目標)
・EV急速充電器のの設置基数
日本は2021年で0.8万基とこちらも他国に対して遅れをとっております。
また、0.8万基は日本の電気自動車43台に対して1基あるという現状で、急速充電器の数が圧倒的に足りていません。
2. TOYOTAと日本政府
・TOYOTAは2030年までに30種類の電気自動車を展開
2030年までに電気自動車のグローバル販売台数で年間350万台を達成目標に
また、ヨーロッパ、北米、中国では電気自動車販売割合を100%へ(LEXUS)。グローバルで100万台の販売を目指す。
・日本政府の目標
2035年までに乗用車新車販売で電動車100%を実現できるよう、包括的な措置を講じる。
EV超急速充電器「FLASH」スペック

充電方法 | CHAdeMO |
商品名 | FLASH |
入力 | 180kW |
定格出力(kW) | DC150~1000V(出力制限:450V) |
出力電流 | DC0~250A |
寸法(幅×高さ×奥行き) | 97.2 × 60 × 190 cm |
重量 | 400kg |
効率 | 90%以上 |
防水・防塵 | IP54 |
使用環境 温度 | -10~60℃ |
使用環境 湿度 | 30~90% |
認証 | CHAdeMO認証申請予定 |
課金方法 | クレジットカード、QRコード決済 |
よくある質問





会社概要
会社名 | テンフィールズファクトリー 株式会社 |
---|---|
設立 | 2002年 |
本社所在地 | 〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1丁目7けいはんなプラザ9F |
代表 | 市川裕 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 152名(パート、アルバイト含む) |
平均年齢 | 28歳 |
男女比率 | 男60% 女40% |
主要取引先 | シャープ株式会社、パナソニック株式会社、株式会社東芝、三菱電機株式会社 |
ソーラーフロンティア株式会社、トリナ・ソーラー・ジャパン株式会社、りそな銀行、南都銀行、京都銀行 他 | |
関連会社 | 10 Fields Factory Japan Inc. |
8th Fl.Jecoprime Building | |
"20th Corporate DriveCenter20th Drive Mckinley BusinessPark Bonifacio Global City,Taguig" | |
TEL::02-330-0572 |