テンフィールズファクトリー
FLASH MARK.5(出力240kw)
・弊社開発の急速充電器FLASH
・240kWの大出力で充電待ち時間の大幅な軽減
・弊社考案の新しいお支払い方法を採用し、kWあたりの課金方法を採用し利用者の不平等をなくし、設置者の方が利益をあげることも可能に
・使用状況の管理もネットで管理しますので、充電器の稼働率などの細かな情報をレポートで入手可能に
・テスラもスーパーチャージャーと同じようにアダプターなしで充電可能に
PowerX Hypercharger
240kW
・150kW~240kWの高出力が可能
・高圧工事不要で、大幅な導入コスト削減
・フリート充電機能で、商用EVも再エネ100%に
・国内唯一、ストレージパリティ達成可能
・日本国内で開発されたソフトウェア
ZEROVA(旧:飛宏技科日本)
DSシリーズ(出力180kW)
・国内最大級の180kW大出力!
・7inch LCD付で分かりやすい画面表示・簡単操作!
・IP55準拠の防塵・防水性能、耐衝撃レベルIK10の優れた耐環境性!
Zhejiang CHINT Convergy Technology Co., Ltd.
ULTRA180U2(出力180kW)
・リアルタイムの充電状況を監視
・オールアルミ製Z型シャッター特許技術
・充電状態を明確に表示
・日除け、冷光アシスト
・QRコード読み取り式課金機能搭載
テンフィールズファクトリー
FLASH MARK.4(出力180kW)
・弊社開発の急速充電器FLASH
・180kWの大出力で充電待ち時間の大幅な軽減
・液冷式採用によるケーブルの軽量化
・弊社考案の新しいお支払い方法を採用し、kWあたりの課金方法を採用し利用者の不平等をなくし、設置者の方が利益をあげることも可能に
・使用状況の管理もネットで管理しますので、充電器の稼働率などの細かな情報をレポートで入手可能に
・テスラもスーパーチャージャーと同じようにアダプターなしで充電可能に
テンフィールズファクトリー
FLASH(出力180kw)
・弊社開発の急速充電器FLASH
・180kWの大出力で充電待ち時間の大幅な軽減
・弊社考案の新しいお支払い方法を採用し、kWあたりの課金方法を採用し利用者の不平等をなくし、設置者の方が利益をあげることも可能に
・使用状況の管理もネットで管理しますので、充電器の稼働率などの細かな情報をレポートで入手可能に
新電元
SDQC2F150シリーズ(出力150kw)
・一般に普及している50kW急速充電器と比較して3倍の90kW出力が出せます
・コネクタ冷却待ち時間を短縮する「冷却インレット」を搭載
・充電電流に合わせてブースト時間を自動延長
ZEROVA(旧:飛宏技科日本)
DSシリーズ(出力120kW)
・120kWの大出力!
・7inch LCD付で分かりやすい画面表示・簡単操作!
・IP55準拠の防塵・防水性能、耐衝撃レベルIK10の優れた耐環境性!
Zhejiang CHINT Convergy Technology Co., Ltd.
ULTRA120U2(出力120kW)
・リアルタイムの充電状況を監視
・オールアルミ製Z型シャッター特許技術
・充電状態を明確に表示
・日除け、冷光アシスト
・QRコード読み取り式課金機能搭載
エンザミンパワー
EK100-1(出力100kw)
・CHAdeMO2.0.2の規格を上回る高性能、高耐久性を実現
・クレカ、電子マネー、QRコード等決済方法が充実
・業界高水準である94.5%の変換効率
デルタ電子
EVHJ104シリーズ(出力100kW)
・100kW 充電及び2出力同時充電可能
・世界標準のOCPPスマートチャージング対応
・小型化による設置面積の削減及びコストの低減
・RFIDによるユーザー認証
・モジュール化による容易な保守性
・IP55の防塵・防水性能による高信頼性
ニチコン
NQDシリーズ(出力100kw)
・最大出力 100kW を最適に制御し2台同時充電、1口最大90kW充電
・軽量なブーストケーブル採用により最大90kW出力でも楽に取り回し操作が可能
・2口夫々独立した操作パネルと表示ディスプレイを搭載し、2口同時操作が可能
・同出力で最小クラスの薄型、着床面積(0.28㎡)
Zhejiang CHINT Convergy Technology Co., Ltd.
ULTRA90U1(出力90kW)
・リアルタイムの充電状況を監視
・オールアルミ製Z型シャッター特許技術
・充電状態を明確に表示
・日除け、冷光アシスト
・QRコード読み取り式課金機能搭載
新電元
SDQC2F90シリーズ(出力90kw)
・一般に普及している50kW急速充電器と比較して1.8倍の90kW出力が出せます
・超急速充電器で日本国内トップシェア
・パワーシェア機能で2台目も待たずに充電開始!
JFEテクノス
RAPIDAS-EX55シリーズ (出力56kW)
・低圧電力・三相200V契約
・連続充電可能な重負荷対応
・リモート監視による事前保全
・大型液晶カラー画面で、操作性抜群
・ボタン2つだけの簡単操作
ZEROVA(旧:飛宏科技日本)
DNDJ50シリーズ (出力50kW)
・国際通信規格 OCPP対応
・7inch LCD付で分かりやすい画面表示・簡単操作!
・IP55準拠の防塵、防水性能、室内外問わず設置可能
ZEROVA(旧:飛宏科技日本)
DSDJシリーズ (出力50kW)
・国際通信規格 OCPP対応
・7inch LCD付で分かりやすい画面表示・簡単操作!
・IP55準拠の防塵、防水性能、室内外問わず設置可能
九電テクノシステムズ
KRCS-50-2シリーズ(出力50kW)
・本製品は、電源部とスタンド(操作)部が最大で50m離して設置できる分離型タイプです。
・スケジュール管理機能やデマンドコントロール装置との連携で、充電器の出力電流を制御し、契約容量を抑えることができます。
・自動販売機と連携することで、コインによる課金が可能です。
キューヘン
QC50LSシリーズ(出力50kW)
・使い易さを重視したカラータッチパネルやワンタッチプラグ
・利用者から料金を回収できる、課金ユニットの搭載(オプション)
・国内標準規格のCHAdeMO規格に準拠
・一般社団法人 次世代自動車振興センターの補助金対象機種
デルタ電子
EVHJ503シリーズ (出力50kW)
・50kW 充電及び2出力同時充電可能
・世界標準のOCPPスマートチャージング対応
・小型化による設置面積の削減及びコストの低減
・RFIDによるユーザー認証
・モジュール化による容易な保守性
・IP55の防塵・防水性能による高信頼性
ニチコン
NQC-TCシリーズ (出力50kW)
・最新の CHAdeMO(Rev2.0.1)認証取得
・7型カラー表示ディスプレイを搭載し高いユーザビリティを実現
・標準モデルで塩害対応仕様を実現、重塩害対応仕様もラインアップ
・ニチコンから遠隔状態監視を行い障害発生時には速やかな対応が可能(保守プラン加入時)
・OCPP通信プロトコルを搭載。“e-Mobility Power”の課金サービス利用に対応
・万が一の電源部故障時は縮退運転(出力を低減して充電)が可能
ニチコン
NQCシリーズ (出力50kW)
・ニチコンは急速充電器の3大メーカーの1つです
・他社の充電器と比較すると小型(幅狭)なのが大きな特徴です。設置場所が気になる方におすすめです
・課金機能がないタイプもございます (値段は課金機能がついたタイプと同じです)
ハセテック
SC05-3P3Wシリーズ 従量課金仕様(出力50kW)
・電力量計を搭載、従量課金に対応
・各種クレジットカードまたはQRコードによる決済が可能
・(株)GREEN CHARGE様のお取り扱いになります
日産自動車
NSQC-44シリーズ(出力44kW)
・CHAdeMOプロトコルに準拠し、日産および他社の電気自動車に対応
・標準仕様に加え、高温地、寒冷地に対応した商品を設定
・車両側と充電器本体の通信(漏電監視等)や各種安全装置により、安全性を追求
日産自動車
NSQC442シリーズ(出力44kW)
・車両と充電器本体を通信させて漏電監視等を行い、さらに各種安全装置を採用することで、高い安産性を追求
・CHAdeMOプロトコルに準拠し、日産および他社の電気自動車に対応
・小さなサイズと魅力的な価格を実現
ハセテック
QCシリーズ標準タイプ(出力44kW)
・EV充電器の老舗メーカーです
・とても丈夫で、故障例はほとんどありません
・外装が変更可能です
・コンビニや高速道路のSA、ガソリンスタンドなど、短時間滞在する所への設置がおすすめです
ハセテック
QCシリーズ 高性能タイプ(出力44kW)
・25KWも対応可能、お気軽にお問い合わせください
・日本充電サービス対応
・QRコードの承認登録にてクレジットカード決済が可能
・コンビニや高速道路のSA、ガソリンスタンドなど、短時間滞在する所への設置がおすすめです
ハセテック
QCシリーズ 現金課金装置付(出力44kW)
・25KWも対応可能、お気軽にお問い合わせください
・コイン、紙幣が利用可能
・管理メニューも豊富
・課金料金装置1台で充電器を1~5台まで管理可能防犯機能あり
ニチコン
NQCシリーズ(出力35kW)
・ニチコンは急速充電器の3大メーカーの1つです
・他社の充電器と比較すると小型(幅狭)なのが大きな特徴です 設置場所が気になる方におすすめです
・課金機能がないタイプもございます (値段は課金機能がついたタイプと同じです)
九電テクノシステムズ
QC30D(出力30kW)
・充電渋滞解消によるEVユーザーの利便性向上と、充電器の稼働率を上げ、設置者の収益性を高めます
・コンパクト構造により省スペースで設置が可能です
・CHAdeMO規格に準拠し、各社のEVに対応しています
九電テクノシステムズ
QRCS-30S-1(出力30kW)
・予約充電機能を使って予約を行うことにより、ユーザーはその場を離れることができます
・複数の課金方式を選択することが可能です
・CHAdeMO1.0.1の認証を受けています
キューヘン
QC30Lシリーズ(出力30kW)
・使い易さを重視したカラータッチパネルやワンタッチプラグ
・利用者から料金を回収できる、課金ユニットの搭載(オプション)
・国内標準規格のCHAdeMO規格に準拠
・一般社団法人 次世代自動車振興センターの補助金対象機種
ハセテック
SC03-3P3Wシリーズ 従量課金仕様 (出力30kW)
・電力量計を搭載、従量課金に対応
・各種クレジットカードまたはQRコードによる決済が可能
・(株)GREEN CHARGE様のお取り扱いになります
デルタ電子
EVDJ25シリーズ(出力25kW)
・CHAdeMO/Combo充電方式対応
・小型軽量化と設置容易性によるコストの低減
・94%の高変換効率
・RFIDによるユーザー認証
・保護等級IP55、耐衝撃等級IK10
ニチコン
NQCシリーズ(出力25kw)
・ニチコンは急速充電器の3大メーカーの1つです
・他社の充電器と比較すると小型(幅狭)なのが大きな特徴です 設置場所が気になる方におすすめです
・課金機能がないタイプもございます (値段は課金機能がついたタイプと同じです)
ハセテック
LJ03-3P3Wシリーズ (出力25kW)
・約60分で80%充電可能で、120km相当の走行が可能
・900×奥行540(mm)で狭い場所にも設置可能
・車両との通信、各種保護機能により、安全な充電を実現
ハセテック
QCシリーズ標準タイプ(出力25kw)
・EV充電器の老舗メーカーです
・とても丈夫で、故障例はほとんどありません
・外装が変更可能です
・ショッピングセンターなど、比較的長時間滞在する場所への設置がおすすめです