
今なら、国や地方自治体の補助金を利用し、EV充電設備をとてもお得に設置することができます。
例えば…
高速道路SAに急速充電器設置 490万円


最大450万円の補助金が出ます!
最大450万円の補助金が出ます!

EV充電器補助金とは?
EV充電器の補助金には、大きく分けて国の補助金と地方自治体の補助金の2種類があります。
国の補助金と地方自治体の補助金を合わせて申請可脳です!
合わせて申請することで補助率100%に!補助金活用した場合の費用例
購入・設置費用 115万円
実質負担0円

補助金対象内容 | 見積額 | 国の補助金額 | 東京都の補助金額 |
充電器付属設備 | 充電器本体代 | ||
業務用 普通充電器 | 450,000 | 225,000 | 225,000 |
充電スペース造成費及び基礎工事費【コンクリート】 | 設置工事費用 | ||
推奨基礎工事 | 80,000 | 80,000 | 0 |
本体搬入費 | |||
本体搬入費【立上げ調整費含】 | 10,000 | 10,000 | |
配線工事 | |||
電気配線工事費【50m】 | 305,775 | 305,775 | |
各種申請費用 | |||
レイアウト検討・図面作成費 | 50,000 | 50,000 | |
その他 | |||
雑材・消耗用品・養生費 | 50,000 | 50,000 | |
案内板設置工事費 | 120,000 | 120,000 | |
消費税 | 85,262 | 67,262 | 18,000 |
合計 | ¥1,151,037 | ¥908,037 | ¥243,000 |

補助金の申請期限について
国の補助金の場合
2019年9月30日(月) お急ぎ下さい!
第1回締め切り5/31(金)6月中旬採択
第2回締め切り6/28(金)7月中旬採択
第3回締め切り7/31(水)8月中旬採択
第4回締め切り8/30(金)9月中旬採択
第5回締め切り9/30(月)10月中旬採択
