EV充電環境を拡大!機械式駐車装置に後付けできるEV充電器提供 テラチャージ
電気自動車(EV)向け充電サービス「テラチャージ」を展開するTerra Charge(本社:東京都港区)は6月18日、日栄インテック(本社:東京都荒川区)と連携し、日栄インテックの機械式駐車装置にテラチャージの通信機器を組み込む駐車装置用EV充電器の提供を開始した。
ホンダ「N-VAN e:」とEV専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」が機能連携
ナビタイムジャパンは6月13日、EV(電気自動車)専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」が、2024年秋に発売予定となる本田技研工業の新型軽商用EV「N-VAN e:」と機能連携すると発表した。
公取委、EV 充電サービスの実態調査に関する報告書を公表
5月29日、公正取引委員会(JFTC)は高速道路外における EV充電サービスも含めた、EV充電サービスに関する実態調査に関する報告書を公表した。
EV充電の遠隔制御に関する検証実証、Yanekaraらが実施へ
株式会社 Yanekaraらは6月17日、EV充電の遠隔制御の技術性および経済性を検証する共同実証を8月より開始すると発表した。
超急速EV充電器FLASH 全機種QRコード決済対応開始
テンフィールズファクトリー株式会社(京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ9F CEO:市川 裕)は、2024年6月17日より、超急速充電器FLASHは現在設置されている全機種においてQRコード決済が対応可能になることを発表いたします。
REXEVと東電PG、相模原市でEVスマート充電器導入
REXEVは、東京電力パワーグリッド向けに、電気自動車(EV)のスマート充電器と「Flemobi(フレモビ)」スタンダードプランの提供を開始した。
NECプラットフォームズ、EV充電をスマホからの 注文・決済により非接触で実現するシステムを開発
NECプラットフォームズは、株式会社タツノが販売中の急速充電システムと連携し、スマートフォンのアプリでEV充電の注文から決済までを可能とするシステムを開発しました。
日立インダストリアルプロダクツ、通勤用EVを勤務時間中に充電する「Workplace E-Powering」を土浦事業所に導入
日立インダストリアルプロダクツは6月6日、同社土浦事業所(茨城県土浦市)で通勤用EV(電気自動車)とマルチポートEVチャージャによるCO2削減モデル「Workplace E-Powering」の運用を2024年7月から開始すると発表した。
EV充電スポット検索・充電・決済が完結するアプリ「DMM EV CHARGE」
DMM.comが提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、EV充電スポットの検索、充電、決済まで全て行なえる公式アプリ「DMM EV CHARGE」を、6月4日より本格始動する。
プロロジス/96台の大型EVトラックを同時充電可能なデポを米国で開設
プロロジスは5月23日(現地時間)、南カリフォルニア最大となる大型EVトラック用充電デポ「デンカー充電デポ」を開設したことを明らかにした。
東電系がCHAdeMOで350kWのEV急速充電器、10分で400km走行
東京電力ホールディングス傘下のe-Mobility Power(イーモビリティパワー、東京・港)と電力関連設備を手がける東光高岳が、電気自動車(EV)向けの新型急速充電器を共同開発する。
日本初のテスラ規格(NACS)対応のEV超急速充電器「FLASH」スーパーチェーン「オークワ」に3箇所設置へ 愛知、三重、岐阜県にて6/10より正式稼働開始
テンフィールズファクトリー株式会社(京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ9F CEO:市川 裕)は、国内初となるテスラ規格(NACS)とCHAdeMOの両対応モデルである、超急速EV充電器「FLASH」を、和歌山県を拠点に展開しているチェーンスーパー「オークワ」に、2024年6月10日より順次3箇所設置で正式稼働することが決定いたしました。
EV充電環境を拡大!機械式駐車装置に後付けできるEV充電器提供 テラチャージ
電気自動車(EV)向け充電サービス「テラチャージ」を展開するTerra Charge(本社:東京都港区)は6月18日、日栄インテック(本社:東京都荒川区)と連携し、日栄インテックの機械式駐車装置にテラチャージの通信機器を組み込む駐車装置用EV充電器の提供を開始した。
ホンダ「N-VAN e:」とEV専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」が機能連携
ナビタイムジャパンは6月13日、EV(電気自動車)専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」が、2024年秋に発売予定となる本田技研工業の新型軽商用EV「N-VAN e:」と機能連携すると発表した。
公取委、EV 充電サービスの実態調査に関する報告書を公表
5月29日、公正取引委員会(JFTC)は高速道路外における EV充電サービスも含めた、EV充電サービスに関する実態調査に関する報告書を公表した。
EV充電の遠隔制御に関する検証実証、Yanekaraらが実施へ
株式会社 Yanekaraらは6月17日、EV充電の遠隔制御の技術性および経済性を検証する共同実証を8月より開始すると発表した。
超急速EV充電器FLASH 全機種QRコード決済対応開始
テンフィールズファクトリー株式会社(京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ9F CEO:市川 裕)は、2024年6月17日より、超急速充電器FLASHは現在設置されている全機種においてQRコード決済が対応可能になることを発表いたします。
REXEVと東電PG、相模原市でEVスマート充電器導入
REXEVは、東京電力パワーグリッド向けに、電気自動車(EV)のスマート充電器と「Flemobi(フレモビ)」スタンダードプランの提供を開始した。
NECプラットフォームズ、EV充電をスマホからの 注文・決済により非接触で実現するシステムを開発
NECプラットフォームズは、株式会社タツノが販売中の急速充電システムと連携し、スマートフォンのアプリでEV充電の注文から決済までを可能とするシステムを開発しました。
日立インダストリアルプロダクツ、通勤用EVを勤務時間中に充電する「Workplace E-Powering」を土浦事業所に導入
日立インダストリアルプロダクツは6月6日、同社土浦事業所(茨城県土浦市)で通勤用EV(電気自動車)とマルチポートEVチャージャによるCO2削減モデル「Workplace E-Powering」の運用を2024年7月から開始すると発表した。
EV充電スポット検索・充電・決済が完結するアプリ「DMM EV CHARGE」
DMM.comが提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、EV充電スポットの検索、充電、決済まで全て行なえる公式アプリ「DMM EV CHARGE」を、6月4日より本格始動する。
プロロジス/96台の大型EVトラックを同時充電可能なデポを米国で開設
プロロジスは5月23日(現地時間)、南カリフォルニア最大となる大型EVトラック用充電デポ「デンカー充電デポ」を開設したことを明らかにした。
東電系がCHAdeMOで350kWのEV急速充電器、10分で400km走行
東京電力ホールディングス傘下のe-Mobility Power(イーモビリティパワー、東京・港)と電力関連設備を手がける東光高岳が、電気自動車(EV)向けの新型急速充電器を共同開発する。
日本初のテスラ規格(NACS)対応のEV超急速充電器「FLASH」スーパーチェーン「オークワ」に3箇所設置へ 愛知、三重、岐阜県にて6/10より正式稼働開始
テンフィールズファクトリー株式会社(京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ9F CEO:市川 裕)は、国内初となるテスラ規格(NACS)とCHAdeMOの両対応モデルである、超急速EV充電器「FLASH」を、和歌山県を拠点に展開しているチェーンスーパー「オークワ」に、2024年6月10日より順次3箇所設置で正式稼働することが決定いたしました。
EV充電環境を拡大!機械式駐車装置に後付けできるEV充電器提供 テラチャージ
電気自動車(EV)向け充電サービス「テラチャージ」を展開するTerra Charge(本社:東京都港区)は6月18日、日栄インテック(本社:東京都荒川区)と連携し、日栄インテックの機械式駐車装置にテラチャージの通信機器を組み込む駐車装置用EV充電器の提供を開始した。
ホンダ「N-VAN e:」とEV専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」が機能連携
ナビタイムジャパンは6月13日、EV(電気自動車)専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」が、2024年秋に発売予定となる本田技研工業の新型軽商用EV「N-VAN e:」と機能連携すると発表した。
公取委、EV 充電サービスの実態調査に関する報告書を公表
5月29日、公正取引委員会(JFTC)は高速道路外における EV充電サービスも含めた、EV充電サービスに関する実態調査に関する報告書を公表した。
EV充電の遠隔制御に関する検証実証、Yanekaraらが実施へ
株式会社 Yanekaraらは6月17日、EV充電の遠隔制御の技術性および経済性を検証する共同実証を8月より開始すると発表した。
超急速EV充電器FLASH 全機種QRコード決済対応開始
テンフィールズファクトリー株式会社(京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ9F CEO:市川 裕)は、2024年6月17日より、超急速充電器FLASHは現在設置されている全機種においてQRコード決済が対応可能になることを発表いたします。
REXEVと東電PG、相模原市でEVスマート充電器導入
REXEVは、東京電力パワーグリッド向けに、電気自動車(EV)のスマート充電器と「Flemobi(フレモビ)」スタンダードプランの提供を開始した。
NECプラットフォームズ、EV充電をスマホからの 注文・決済により非接触で実現するシステムを開発
NECプラットフォームズは、株式会社タツノが販売中の急速充電システムと連携し、スマートフォンのアプリでEV充電の注文から決済までを可能とするシステムを開発しました。
日立インダストリアルプロダクツ、通勤用EVを勤務時間中に充電する「Workplace E-Powering」を土浦事業所に導入
日立インダストリアルプロダクツは6月6日、同社土浦事業所(茨城県土浦市)で通勤用EV(電気自動車)とマルチポートEVチャージャによるCO2削減モデル「Workplace E-Powering」の運用を2024年7月から開始すると発表した。
EV充電スポット検索・充電・決済が完結するアプリ「DMM EV CHARGE」
DMM.comが提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、EV充電スポットの検索、充電、決済まで全て行なえる公式アプリ「DMM EV CHARGE」を、6月4日より本格始動する。
プロロジス/96台の大型EVトラックを同時充電可能なデポを米国で開設
プロロジスは5月23日(現地時間)、南カリフォルニア最大となる大型EVトラック用充電デポ「デンカー充電デポ」を開設したことを明らかにした。
東電系がCHAdeMOで350kWのEV急速充電器、10分で400km走行
東京電力ホールディングス傘下のe-Mobility Power(イーモビリティパワー、東京・港)と電力関連設備を手がける東光高岳が、電気自動車(EV)向けの新型急速充電器を共同開発する。
日本初のテスラ規格(NACS)対応のEV超急速充電器「FLASH」スーパーチェーン「オークワ」に3箇所設置へ 愛知、三重、岐阜県にて6/10より正式稼働開始
テンフィールズファクトリー株式会社(京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ9F CEO:市川 裕)は、国内初となるテスラ規格(NACS)とCHAdeMOの両対応モデルである、超急速EV充電器「FLASH」を、和歌山県を拠点に展開しているチェーンスーパー「オークワ」に、2024年6月10日より順次3箇所設置で正式稼働することが決定いたしました。