EVニュースまとめ
 

ホンダが大型EV開発を中止 SUV、米需要減で戦略見直し

ホンダは6日、大型スポーツタイプ多目的車(SUV)の電気自動車(EV)の開発を中止したことを明らかにした。

このニュースのポイント

  1. ホンダは、大型SUVタイプのEV開発を中止したと発表しました。これは、世界的なEV需要の減少に対応したもので、同社の電動化戦略の見直しの一環です。
  2. 2024年5月に、2030年度までのEV関連投資額を当初の10兆円から7兆円へと引き下げました。車種の構成や発売スケジュールも見直しを進めており、現実的な需要に基づく戦略転換が進められています。
  3. 米国では、トランプ政権の復権により脱炭素政策が転換され、EV購入に対する税制優遇が廃止される見通しです。加えて、充電インフラの未整備や航続距離への不安などがEV普及の妨げとなっており、市場の反応も鈍化しています。