東京にEVバッテリー交換ステーション開設、米アンプルが三菱自動車らと協力
米国のスタートアップ企業のアンプル(Ample)は、東京都内で電気自動車(EV)用のバッテリー交換ステーション網を展開すると発表した。
このニュースのポイント
- 米スタートアップ企業のアンプルが、東京都環境公社の助成を受け、三菱ふそうトラック・バスと三菱自動車と協力して、EV用バッテリー交換ステーションを東京都内に展開する。
- アンプルの革新的技術により、5分で使用済みバッテリーを完全充電済みのものと交換可能。商用車の稼働時間を最大化し、電力網への負荷を抑えながら安定した電力供給が実現できる。
- 2024年初頭に京都でバッテリー交換サービスを開始し、その成功を受けて東京へ拡大。モジュール式ステーションは大規模な工事不要で3日で設置可能という特徴がある。