EVニュースまとめ
 

脱炭素社会へEV活用 ORCと日産など連携協定、災害時にも活用

長崎県内の離島と本土などを空路で結ぶオリエンタルエアブリッジ(ORC、大村市)と日産自動車(横浜市)、日産プリンス長崎販売(長崎市)は13日、電気自動車(EV)を活用した脱炭素社会の実現に向けた連携協定を締結した。

このニュースのポイント

  1. ORCは日産のEV「リーフ」2台を社用車や空港内移動車として導入し、災害時には非常用電源として社屋に電力を供給する計画です。
  2. 日産のEVを活用した脱炭素連携の取り組み「ブルー・スイッチ」の一環であり、今回の協定は全国で275件目、長崎県では5件目、航空会社との協定は初めてです。
  3. ORCと日産がEV活用の連携協定を締結し、脱炭素社会への貢献を目指し、今後、環境イベントの実施やEVを活用した離島向け旅行の企画などを検討します。