EVニュースまとめ
 

ホンダ 米工場で大規模改修 EVからガソリン車まで柔軟に生産へ

大手自動車メーカーのホンダは、アメリカ中西部にある工場でEV=電気自動車やガソリン車などの生産を1つのラインで対応できるようにする大規模な改修を進めていて、このほど報道陣に公開しました。

このニュースのポイント

  1. アメリカ・オハイオ州の工場でEV・ガソリン車・ハイブリッド車を1つのラインで生産できるように改修。2025年末からEVの生産も開始予定。
  2. 生産能力は年間22万台(従来の半分程度)に縮小するものの、EVからガソリン車までを需要に応じて柔軟に生産できる体制を整備。
  3. アメリカではハイブリッド車の人気が高まる一方、トランプ政権でEV普及政策の転換が予想されるため、市場動向が不透明。ホンダはこのプロジェクトを北米・世界のEVビジネスモデルのロールモデルにしたい考え。