EVニュースまとめ
 

国内EV販売が4年ぶり減 2024年、32・5%減の5万9736台 日本勢新型乏しく

2024年の電気自動車(EV)の国内販売台数は前年比32・5%減の5万9736台で、4年ぶりに減少した。

このニュースのポイント

  1. 2024年の国内EV販売台数は前年比32.5%減の5万9736台で、4年ぶりに減少。日本勢の新型車投入の不足が原因とされ、日産「サクラ」など既存モデルの販売も大幅に落ち込んだ。
  2. 中国のBYDをはじめとする外国メーカーのEV販売は5.7%増の2万4198台となり、6年連続で過去最高を更新。BYDは53.7%増と大きく伸び、存在感を強めた。
  3. 世界的なEV市場の減速傾向に加え、日本では新技術を試す消費者の購入が一巡し、国内市場の逆風が鮮明に。新型車の少なさが競争力の低下につながっている。