EVニュースまとめ
 

ホンダ、次世代バッテリEV「Honda 0シリーズ」3車種は2027年に日本へ導入と三部敏宏社長が言及

本田技研工業は10月29日、ジャパンモビリティショー2025(一般公開日:10月31日~11月9日)のホンダブースにてプレスカンファレンスを実施し、取締役 代表執行役社長の三部敏宏氏がスピーチを行なった。

このニュースのポイント

  1. 本田技研工業は1「Thin, Light, and Wise.(薄い・軽い・賢い)」を開発コンセプトにした新シリーズ「Honda 0 サルーン」「Honda 0 SUV」「Honda 0 α」の3車種を日本で2027年度中に発売予定。独自OS「ASIMO OS」を搭載し、使うほど進化する“超・個人最適化”モビリティを実現。
  2. 北米向け「Acura RSX Prototype」や二輪「EV OUTLIER Concept」など多様な電動モビリティを展示。次世代ADAS(先進安全装置)開発を強化し、自動運転レベルの快適移動を目指す。
  3. 社長自らプレリュードを愛車として紹介し、情熱をアピールした。会場ではオリジナルTシャツやダイキャストカーなどを販売し、ブランドとの接点を強化する。